電話でのお問い合わせはTEL.092-558-1066
〒812-0882 福岡市博多区麦野5-12-7
           当園では、制服の着用をお願いしています。
          これは、衣服の着脱を自分で行う力を育むだけでなく、「これから園に行く」という気持ちの切り替えをスムーズにし、楽しく登園できるようにするためです。また、制服を着ることで園児であることが分かりやすくなり、防犯面でも役立ちます。 また、当園では「タイムタイマー」を導入し、時間の見える化を行っています。これにより、子ども達は時間の流れを視覚的に理解し、自分のペースで活動しながら自然と時間の使い方を学ぶことが出来ます。
           ※ 実際の様子(ブログ)はこちらから
          
          通常のブログは、こちらから入れます
<当園はすべての年齢で完全給食を提供しています>
 当園では、すべての年齢のお子さまに完全給食を提供しています。成長に必要な栄養をしっかりと摂れるよう、バランスの取れた食事を心がけ、安全でおいしい給食を提供しています。
           乳幼児期は、食習慣の基礎を築く大切な時期です。
          当園では、「食」を通じて生活する力を身につけることを大切にし、食事のマナーや楽しさを学びながら、健康的な食習慣を育むことを目指しています。また、旬の食材を取り入れたり、行事食を楽しんだりすることで、食べることへの興味や関心を広げ、食の大切さを自然に学べる環境を整えています。
          
| 年齢(月齢) | 食育計画 | 
|---|---|
| 5〜6ヶ月(離乳初期) | 嚥下(飲み込む)機能の獲得 | 
| 7〜8ヶ月(離乳中期) | 捕食(取り込む)機能の獲得 | 
| 9〜11ヶ月(離乳後期) | 咀しゃく(つぶす)機能の獲得 | 
| 1歳児 | 食事(生活)リズムの確立を目指す | 
| 2歳児 | 食事マナーを身につける | 
| 3歳児 | 食事の自立(食への意欲)を促す | 
| 4歳児 | 楽しく食べる心を育む | 
| 5歳児 | 食事を通して自律性を養う | 
| 主食(白ご飯)にかかる経費 | 金額 | 
|---|---|
| 0歳児【ほし組】〜2歳児【にじ組】 | 無料(保育料に含む) | 
| 3歳児【そら組】〜5歳児【ひかり組】 | 1,100円 | 
 ※衛生安全上、及び温かい食事を提供する為、ご理解とご協力をお願いしております。
           ※副食費については、保育園にお尋ねください。
          
 食物アレルギーをお持ちのお子様へは、除去食(代替給食)をご準備いたします。
           ただし、すべての食物アレルギーに対応することは出来ません。入園前に園までご相談ください。
<延長保育>
          お仕事の都合で保育時間内のお迎えが難しい方は延長保育(平日のみ)をご利用下さい。
          【延長保育利用時間】
           ・保育標準時間認定
             18:00〜20:00
          
           ・保育短時間認定
             7:00〜8:30、16:30〜20:00
          
          ※詳しくは、保育園までお尋ねください。
          
          <一時保育> 
          一時保育については、こちらからお入りください。
          当園では、専用の保育室で一時保育事業を行っております。
〒812-0882
        福岡市博多区麦野5-12-7
        TEL.092-558-1066
        FAX.092-558-1067